こんにちは、レディースフィッターの仲村です
成人式まであと2ヶ月となりましたね。
みなさま準備は進んでいますでしょうか?
現在VITADESIGN両店とも最終の駆け込みで特に週末はご予約が終日満席が続いております。
まだお仕立てをお考えでご相談されていない方はお早めのご準備をお勧めいたします。
さて、成人式後そのスーツどうメンテナンスするんだっけ?
どう保管するんだっけ?という疑問がでてきます
実は・・成人式のスーツ、仕立てたあとが本当のスタート。
成人式の準備がひと段落して、「あとは当日を待つだけ!」という方も多い時期ですね。
でも実は、スーツは仕立てて終わりではありません。
最高の一日を迎えるためには、“仕立てた後の過ごし方”が大切。
VITA DESIGNでも毎年、成人式直前になると
「スーツにシワができてしまった」「ネクタイの結び方がわからない」
「靴をまだ用意していなかった!」というお声をよく伺います。
せっかく仕立てた一着を最高の状態で迎えるために、
今日はスタッフ目線でお伝えしたい、成人式スーツの“仕立て後に気をつけたい3つのことをまとめました。
① 保管は“吊るすだけ”では足りない。正しい保管方法で差がつく!
オーダースーツを仕立てたあと、
多くの方がクローゼットにそのままかけて保管しますが、
保管方法ひとつで仕上がりの美しさが変わります。
ポイント1:ハンガー選び
スーツを支えるのはハンガーです。
針金ハンガーやプラスチックハンガーでは肩の形が崩れてしまいます。
肩先までしっかり厚みのある木製ハンガーを使用しましょう。
肩のラインが自然にキープされ、型崩れ防止になります。
VITA DESIGNでは、納品時に専用ハンガーをお渡ししていますが、
長期保管される方は木製や成形タイプのものをおすすめします。
ポイント2:カバーのまま保管しない
納品時についてくる不織布カバーをかけたままにしている方も多いですが、
湿気がこもりやすく、カビの原因になります。
カバーは通気性のあるものに替えるか、定期的に外して風を通しましょう。
とくに冬は乾燥しているように見えて、実は湿気がこもりやすい時期です。
ポイント3:週に一度は“風を通す”
クローゼットから出して、軽くブラッシングをしてあげましょう。
生地の繊維が呼吸をし、艶がよみがえります。
オーダースーツの魅力は、手をかけるほど味わいが増すところです。
② 当日になって焦らないために。事前チェックリスト3選!
成人式の朝に慌てないためにも、
最低でも前日には一度、全体のチェックをしておきましょう。
実際に多いトラブルはこんな感じです👇
-
「シャツのシワが取れない」
-
「ネクタイの結び方が決まらない」
-
「靴の汚れに気づかなかった」
チェック①:シャツのアイロン
前日に軽くアイロンを通しておくだけで、見た目が大きく変わります。
首まわりと袖口をきれいに整えると、写真写りも格段にアップ。
チェック②:ネクタイの結び方練習
意外と多いのが「当日うまく結べない」問題。
ユーチューブ動画でもたくさんUPされていますし
VITA DESIGNのTik TokにもUPされております。
成人式前にチェックしておきましょう。
チェック③:靴のメンテナンス
スーツが完璧でも、靴が汚れていると全体の印象が崩れます。
革靴のつま先を軽く磨いておくだけで清潔感が変わります。
③ 成人式後も“放置しない”。アフターケアが次につながる。
成人式が終わったあと、
スーツをそのままクローゼットにしまっていませんか?
式典では着席や移動が多く、見た目以上にスーツには負担がかかっています。
そのまま放置すると、折りジワや汗によるダメージが進行します。
まずは“1日休ませる”
脱いだあとは、すぐにハンガーにかけて風通しの良い場所で一晩。
汗や湿気を飛ばしてから収納しましょう。
ブラッシングでホコリをリセット
ウールの繊維はホコリを吸着しやすい性質があります。
柔らかい洋服ブラシで軽く撫でるだけで、表面の汚れが落ち、
生地の艶が保たれます。
汚れやシミは早めにクリーニングへ
「一回しか着てないから」と放置するのはNG。
汗や皮脂が残っていると、生地の黄ばみや型崩れの原因になります。
VITA DESIGNでは、スーツのアフタークリーニングも承っています。
“仕立てたあと”までサポートするのが私たちのこだわりです。
成人式スーツを「一生モノ」にする考え方。
成人式のスーツは、
ただ一日を飾るためのものではなく、
これからの人生を象徴する一着でもあります。
社会人として最初の大切なシーン、
就職活動、結婚式への出席など、
この先何度も袖を通す機会が訪れるかもしれません。
そのたびに、「あのとき仕立ててよかった」と思えるように。
少しのケアで、スーツは見違えるほど長持ちします。
“仕立てて終わり”ではなく、“育てていく”。
それが、VITA DESIGNが大切にしているスーツとの向き合い方です。
スタッフから最後にひとこと。
「成人式が終わったあとこそ、本当のスーツの価値がわかります。」
晴れの日を終えたあと、そのスーツはあなたの“節目の記録”になります。
初めてのオーダーで緊張したあの日、
鏡の前で自分の姿に少し自信が持てた瞬間。
それを思い出すたびに、スーツはまた特別な意味を持ちます。
だからこそ、
成人式が終わったあとも、ぜひお気軽にご相談ください。
お手入れの方法やコーディネート、再仕立てのご相談まで、
スタッフがいつでもお手伝いします。
ご予約・お問い合わせ
▼オーダースーツのご予約・お問い合わせ▼
VITA DESIGN 福岡店
〒812-0016
福岡県福岡市博多区博多駅南4-19-5 山王マンション102
TEL:092-409-3566
HP:http://vita-design.jp
VITA DESIGN 久留米店 (完全予約制)
〒830-0032
福岡県久留米市東町1-11 トーワ・イーストヒルズ1F
TEL:0942-65-6990
成人式は“終わり”ではなく、“始まり”。
これからもそのスーツと一緒に、
新しい一歩を踏み出すあなたを応援しています。

