こんにちはレディースフィッターの仲村です
営業のお仕事でいちばん大事なのは…やっぱり“第一印象”。
どんなに話がうまくても、最初に「なんかパッとしないな…」と思われてしまうと、せっかくのチャンスも逃してしまうことがあります。
だからこそ、オーダースーツで「選ばれる見た目」を作るのはかなり重要。
今日は、営業職の方にこそおすすめしたい、印象アップのスーツポイントをご紹介します!
1. 「清潔感」重視なら、サイズ感が命!
だぼだぼ、ピチピチ、袖が長すぎる…
既製品ではどうしても“ちょっとズレた感”が出てしまいがち。
オーダーなら、肩幅・袖丈・着丈までピタッと合わせられるので、自然と「この人ちゃんとしてるな」という印象に。
実はそれだけで、信頼感ってぐっと上がるんです。
2. 「信頼される色」はネイビー or チャコールグレー
営業職に人気なのは、やっぱりネイビー系。
爽やかで清潔感がありながら、堅すぎない印象になります。
落ち着いた印象を出したいなら、チャコールグレーもおすすめ。
“仕事ができそう感”が自然に出せます。
流行りのブラウン系やグリーンも良いですが、初対面が多い営業職はベーシックカラーが安心です。
3. シャツとネクタイは「誠実×清潔」で選ぶ
スーツだけキマってても、シャツがくたびれていたら台無し…
シャツは白やサックスブルーなど、パリッとした色味が◎
ネクタイは、あまり奇抜すぎず、「誠実」「安心感」が伝わる柄や色を選ぶのがポイントです。
4. 靴とベルトも“営業の武器”
足元がボロボロだと、どんなに良い話をしても説得力がダウン。
黒かダークブラウンの革靴で、ツヤをキープするのがおすすめです。
ベルトもスーツに合うものを選んで、「ぬかりない人感」を出しましょう!
5. 実は「見えない裏地」やネームが自信につながる!
オーダースーツならではの楽しみの一つが、裏地や刺繍ネーム。
ぱっと見ではわからないけど、着ている本人の“自信”に直結します。
お気に入りの1着を仕立てると、「今日の商談、いける気がする!」という気持ちにもつながるんです。
まとめ
営業職の方こそ、オーダースーツで「選ばれる第一印象」を作ってみてほしい。
一瞬で“信頼される人”になれるツール、それがスーツの力です。
もし「何を選べばいいかわからない…」という方は、ぜひお気軽にご相談くださいね。
一緒に“あなたらしい営業スタイル”を見つけましょう!